Tresor31 Festivalに行ってきたよ @ Berlin Kraftwerk

こんにちは、お久しぶりの記事更新です。
先月ヨーロッパに立ち寄る用事がありまして。
その期間にちょうどベルリンのクラブKraftwerkでTresorという伝説のクラブに ...
平和を願うコンピレーションアルバム”🕊”がリリース。10レーベルによる合同企画、75アーティストが参加の巨大企画。

VaporwaveやDreampunkアーティスト達による平和を願うコンピレーション”“がリリースされました。
10レーベルによる合同チャリティー企画の今作、 ...
Adeleの新アルバム”30″、アナログレコード50万枚のリリース。レコードビジネスとスピード社会と。

こんにちは、Adeleの新アルバム”30″が11月に発売されますね。
それに対してネット上で少々お祭り騒ぎが起きています。
始まりはこちらのAde ...
Forgot Imprintのコンピレーション”Hazy Visions” – 霞んだ視界がテーマのアルバム

こんにちは。
8月にシカゴのレーベルForgot Imprintからコンピレーション”Hazy Visions”が発表されました。
Forgot ...
配信イベント”END OF CENTURY”を見ました。

こんにちは、先日心斎橋CONPASSでイベント”END OF CENTURY”が開催されました。
この投稿をInstagramで見るviolentma
Renjā ”Pariah’s Tears” – 切ないハッピーさ、回顧する幸せ。

こんにちは。非常に暑いですね。暑いだけでなく台風まできてどうしようかって感じです。
そんな気候に負けないように、今日は8月6日リリースのRenjāのアルバム、”Paria ...
PHORKの”No Afterlife”、クールなミニマルエレクトロで夏の暑さを吹っ飛ばす

こんにちは。最近暑いじゃないですか。
こんな日にはクールで、でも踊れて気分があがるのが聴きたいなって思って。
そんなわけで今日はPhorkのリリース”No A ...
【NEWS】Inverted AudioとOpal Tapes、DIY音楽スペース「The Lubber Fiend」を立ち上げ、寄付金の募集を開始

Opal Tapesレーベルの創始者であるStephen Bishopが共同でイングランドのニューカッスルに非営利のDIY音楽会場兼リハーサルスペース「The Lubber Fiend」をオープ ...
oookay!!!の”夜の街”を聞いて感じる夜の匂い。

こんにちは。夜も暑くなってきたので、oookay!!!ってバンドを聞いていました。
oookay!!!さんは東京で活動している三兄弟バンドさんですね。長男さんがギターボーカル、次男さ ...
Sleaford Mods – Spare Ribsを聞いて思う、音楽を愛する故のやるせなさ

こんにちは、今日はSleaford Modsを聞いていました。
Sleaford Modsはイギリス中部、ノッティンガムの音楽デュオ。名前の通りモッズ文化にルーツを持ちつつ、サウンド ...